2020年GMB(Googleマイビジネス)ユーザーへのクチコミ調査

以前こちらの記事でGMBを始めとしたWebページ上でクチコミの重要性についてご紹介しました。前回の記事では2019年の調査内容でしたが、今回は2020年のクチコミに関する調査の結果をご紹介します。

この記事からわかること

  • GMBを始めとしたWeb媒体での口コミの重要性がわかる
  • GMBのクチコミの重要な要素がわかる
  • GMBの口コミの目指す指標・数値がわかる

 

1.GMBの口コミを読んでいるユーザーの割合

クチコミの重要性を裏付ける内容として海外の機関が実施したユーザーアンケートを紹介します。

 

主な調査結果

  • 2020年はユーザーの93%がオンラインで地元のお店やサービスを検索したと述べています。
  • 上記のうち34%が毎日検索し、73%が毎週検索したと述べています。
  • ユーザーの87%が2020年にクチコミを読んだと述べています。

 

2019年の調査結果に引き続き、GMBで多くのユーザーが検索を行い、GMBのクチコミを多くのユーザーが読んでいます。2021年以降も引き続きクチコミは重要なものになってきます。

 

参考:Bright Local「Local Consumer Review Survey 2020

関連記事:MEOクラウド「Googleマイビジネスにおける口コミの重要性

 

2.GMB経由での来店に繋がるクチコミとは?

2−1.重要なGMBのクチコミの要素について

GMBのクチコミにおいて重要な要素のトップ5は以下になります。

  1. 星の平均評価
  2. クチコミの正当性
  3. クチコミの感情的要素
  4. 口コミの正当性
  5. 口コミの数

 

2020年の調査結果では、店舗ページの全体的な星評価が、消費者の選択に最も影響を与えたレビュー要因でした。レビューの正当性(どれほど信頼できるクチコミか)は2番目の指標となっています。過去数年間、サクラのクチコミが多かったことから必ずしもクチコミは正当なものであるとは限らないという非常に現実的な可能性を認識しています。

クチコミを正当な集め方で集めることで、ユーザーの来店をさらに促すことができます。

2−2.GMBのクチコミの目指すべき星の平均値

星の平均値が4つ未満の店舗ページの使用を検討するのは、48%のみです。つまり、星4を下回る店舗ページは、Webで検索する見込み客の約半数を失っていることとなります。星が3つ未満の店舗を利用すると回答したユーザーはわずか20%です。

 

参考:Bright Local「Local Consumer Review Survey 2020

 

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回はGMBのクチコミの重要性と重要な指標についてご紹介いたしました。

クチコミは見込み顧客を離脱させないためにも重要な指標となっていますので、ぜひ良い評価のクチコミを集めるよう努めていただけますと幸いです。

 

店舗運営をされている中でGMBページの運用や最新情報のリサーチに手が回らない店舗様も多くいらっしゃるかと思います。効率化してGMBページや各SNS媒体の運用を行いたいなど、弊社にてお力になれることがございましたら是非ご連絡ください。

 

また、複数店舗運営されている方々はエリア、業態ごとにインサイト情報を整理し分析する工数は莫大なものになります。

そんな課題を解決すべく弊社では、GMBや各種SNS、HPの店舗情報の一括管理・運用だけでなく、エリアや業態ごとにインサイト情報を分析することができ、集客を最大化(MEO対策)できる「Canly(カンリー)」というサービス提供しておりますので、是非多店舗を管理されている方は下記のURLよりサービスページをご覧くださいませ。

 

・Canlyサービスページ

https://jp.can-ly.com/

資料請求・お問い合わせ